子どもたちの部屋にと買った、
部屋の壁に貼ると夜光って夜空が楽しめる立体のお星さんGlow In The Dark Starsが、
子どもたちに大ヒット!
今宇宙の世界に夢中のぼっちゃんは、
壁に(自分が知ってる範囲での)惑星たちの銀河世界を作ったようで…。
惑星のこといっぱい聞いてくるけど、
ママはそもそもそういうの知らんやん!
わたしは、英国のThe discovery Storeでゲットしましたが、
日本でももちろん売ってます。
Glow In The Dark Pack-Wonder Stars 40/Pkg
日中に太陽の光を吸えば吸うほど(?)
立体感覚が大きくなる…というようなことを言われました。
って、ほんまか?
でも確かに光っててキレイで、
部屋を真っ暗にして寝たくなるのだ。
天井から吊っている折り紙の飛行機は、このセットもらって作ったもの。
こういう風に(好きなものに囲まれてる)っていいなあと思います。
たとえ子どもが夜目が覚めたとき1人でも
怖くないのかなあとか思う。
立体シールは、寝たときの真上に貼るよりは
少し離れたとこの天井や壁に貼る方がお星さんが見やすい、です。
あまりにもかわいくて、
子どものシールを(つい)いただいて夫婦の寝室に
貼ってしまったです…うん、大人にもイケる!
<関連記事>
・現代芸術との出会い@遊びすとさんへの拙筆
「現代芸術は(パトロンのためではなく)アーティスト自身のためのものだから
アーティストがそうだと決めたものがアートだ。」
・マイカフェ、マイライブラリー@朝日新聞社デジタルへの拙筆
懐かしのブエノスアイレスのわが家、同棲始めて一番始めに住んだ家が載ってます!
・「こだわりにこだわった」空間@朝日新聞社デジタルへの拙筆
タンゴスタジオ、ペンギンの写真スペース...住む人の独自のこだわりが
それぞれの形で発揮されている家、紹介。‐「家を見ればその人がわかる」