10日発売になってる『ソコトコ』さん12月号にも拙筆でてます。私の記事は144ページ。
スペインからのレポートです。
ソトコトさんはコンテンツのレベルが高くて読むのも書くのも大好き。良書だけに丁寧に読みたいです。
どうでもいいのですが(まったく)、この2年くらいは引っ越し続きだったために、昨年の日記さえ手元にないのです(シクシク)。アルゼンチンの荷物はまとめて英国に送ったので、日記とか別にすぐいらないけど、という代物は、そのまま英国に置いてあるの。
日記っていっても、ほとんど見返すことはないんだけど(ないんかいな)、たまに「昨年の今頃何してたかな」って、特に考えてたこととか、どういう仕事に携わってたとか、そういうのを振り返りたくなる。
でも、日記のようなブツはすぐに手元にあるとは限らないのが私のように色々な国に行って生きてる人の、その生き方の延長線上にでるサイドイフェクトってことで、ひとまずワークに関しては、いつかの自分が振り返りたくなった時に、どこにいても振り返れるようにクラウド上に残しておこう。と思った。 名前出せるやつだけは。
先週出た記事。
○ 朝日新聞(デジタル)さん「世界のウチ」の、『住む場所の決め手は地元かどうか』
○ ブエノスアイレスヘラルド(アルゼンチンで唯一の日刊英字新聞)十勝毎日新聞Imaさん
○ アルゼンチンの代表的な新聞とその特徴 十勝毎日新聞Imaさん
○ 解決策は別のところにあり。スペイン犬のフン事情 とかかな。
今週のバレンシアは雨ばっかり。しかもけっこう寒いぞ。地中海性気候って名前は誤解を与えるよね。
年中温かいって思ってる人多いと思うよ(じつはわたしもそう思ってた。おいおい大丈夫か?)
先日お知らせした『値段から世界が見える』も13日火曜日から書店に並んでます。ほんとにこんな小さい一冊にここまで詰めたか、っていうくらい読み応えある一冊なので、世界とか海外とかに好奇心そそられる人には満足して読んでもらえると思う。どうぞよろしくです! 感想も是非聞かせてください。
ピンバック: 『ソコトコ』さん2月号 記事でてます( ^)o(^ ) | 世界が拠点な生き方☆世界が拠点な子育て
ピンバック: 新年号『アエラ(AERA)』 日本の底力・日本の強み | 世界が拠点な生き方☆世界が拠点な子育て
ピンバック: 『ソトコト3月号』社会を変えるNPOのアイデア集!拙筆出てます~ | 世界が拠点な生き方☆世界が拠点な子育て
ピンバック: ソトコト4月号「あの日を忘れないためにも、話そう!」 | 世界が拠点な生き方☆世界が拠点な子育て
ピンバック: ソトコトさん12月号・世界一サステナブルなスーパーマーケット@英国 | 世界が拠点な生き方☆世界が拠点な子育て
ピンバック: リサイクル素材だからこそ再利用以上のものを作りたい@ソトコト1月号発売~ | 世界が拠点な生き方☆世界が拠点な子育て
ピンバック: 『ソトコト』さん6月号、インドとアイルランドからのレポート | 世界が拠点な生き方☆世界が拠点な子育て
ピンバック: 『ソトコト』さん6月号、インド&アイルランドからのレポート | 世界が拠点な生き方☆世界が拠点な子育て